大連マイブーム・復活編!

※現在、コメントを承認制にさせていただいています。

コメントしていただいた方、承認後に載せさせていただきますので、

反映が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

図書館

図書館好きな私。
ただそこにいるだけで満足。
(本はたいして読まない・(笑))

散歩の距離の魯迅路分館。


雑誌くらいしかないけど
(といっても日本語や英語の雑誌が豊富)
これが素敵な図書館なんだわ。

幸せ~

スキー

春節のお休みで、つかの間の日本。


秋田の小さなスキー場でスキー。

空気はキーンと澄んでいて
木の枝からたまにパサパサっと
朝降った新雪が落ちてきたり。
顔にあたる風で息子の頬は真っ赤。

満ち足りた、楽しい1日でした。



謹賀新年大連でお節

あけましておめでとうございます🎍
今年も良い年になりますように。

私の作るお節は新潟の実家風。
大連では材料も何もかも限られるので
精一杯でこんな感じ。


伊達巻きが大好物なのに毎年なくて残念・・・
そして、新潟風といったら鮭。
新潟の正月の魚は鮭です。
お正月にサーモンを買いに行くのは
大連でも庶民的な市場の中にあるお店。
500gで120元だったか?





毎年1回か2回くらいしか行かないのに
こちらの顔を覚えてくれている店主。
中国では往々にして
顔を覚えてくれていることが多くて
ビックリすることが多々あります。

厚切り鮭をオーブンで焼いて
美味しくいただきました🙆

今年もよろしくお願いします!

クリスマスイブ

穏やかなクリスマスイブ。




大連にも教会はあるのです。
私はクリスチャンではないけど
横を通ると敬虔な気持ちになったりして。

私の好きなみんなが
楽しいクリスマスを過ごしていますように。

Merry Christmas🎄

タイムマシ―ンがあったら

タイムマシーンがあったら
所謂“オールド上海”に行ってみたい。
20世紀前半から半ばにかけて。
モダンで雑多、きらびやかな時代。

張愛玲が活躍したのも1940年代上海。



彼女は素敵な細身のチャイナドレスで、
アイスクリームやチョコレートやコーヒーなんかの舶来ものを好み、
「老大昌」のロシア風パンがとっても好きだったと。

何でこんなこと言い出したかというと、
寒くて外に出たくなく
うちでパラパラ本をめくり始めたから。

バスを待つ

朝少し降った雪が
バス停の雨除けにまだ残って
空は青くて
息は白くて
大連の冬が来たなと
感じました。


チャレンジ

家の中が寒い・・・❄


とうとう11月。
多分明日から“暖気(ヌアンチー)”という
集中暖房が入って
暖かくなるはず・・・なんだけど。

ところで、何かにチャレンジするというのに年齢は関係あるのかどうか。

年齢はそんなに関係ない、と思うけど
体力と気力。
これがないとチャレンジしても続いていかないかな。


て、何をやっているかというと
中国語教師の資格試験の勉強を始めました。
日本語教師の資格試験の勉強はもっともっと時間をかけてやるけれど、
中国語の方は同じ様な内容を1ヶ月でやり切る。
思ってたよりしんどくて、寝不足😰

乗りかかった船、というより
もう乗っちゃて漕ぎ出しているので
やりますけど・・・




素敵カフェ

最近の大連の素敵カフェは
お花が多い。




うちもこんな感じにしたいけど、
そしたらカフェに来る意味が減っちゃうか。

・・・まあ、どうやってもうちはこうはならないけどね。



Hello,September

夏も終盤。

この夏は大冒険をしてきました。

息子と2人で約10日間カナダ・カルガリーへ。
今までアジアから出たことがない私たち。
もう何から何まで初めて。ドキドキ。

ホームステイをして、サマースクールや英語レッスンに参加したり。
もちろん大自然の観光も。


なんでも大きいカナダ。
ピーナツバターもどれだけ入ってたんだろう?

人も大きく、おおらか。

つかの間受け入れてもらった私たちは
また行きたいねー、と
楽しかった夏を回顧しています。


暑い朝

おはようございます。

久々朝スタバ。
レモンシフォン美味💛


ある友達は、
「離れて久しいと感情も離れていく、
というか、淡く薄くなっていくと思う」
という。
確かにそうかもしれないけど、でも
距離が離れていても
時間が離れていても
ある一時の共通の経験と記憶があれば
ちょっとしたきっかけで
心の距離は当時と同じになる
と、思う。

夏前に懐かしい友達からメールをもらい
暑い暑い7月に
これまた懐かしい友達にメールをした。
会いたいけどなかなかうまく時間が作れなくて
でも、こんな風に心の距離がなければ
いつか会えると思う。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>